この一般公開イベントでは,セルフ・コンパッションやコンパッション・フォーカスト・セラピー,ポジティブ心理学の最新の理論や研究を広く知ってもらうために,実施されるものです。ぜひ,セルフ・コンパッションやコンパッション・フォーカスト・セラピー,ポジティブ心理学に関して,知りたいと思っている方はぜひいらっしゃってください。多くの方にご参加いただけると嬉しいです。
これまでの一般公開セミナーでは,セルフ・コンパッションに関して理解を深めていただくために,各種理論の概説とエクササイズを含めて,体験的に学びを深めていきました。
この一般公開セミナーは,一般の方々に,最新の心理学の知見を幅広く知ってもらうために,2021年10月より無料で実施しはじめました。今回で,第5回目になりました。
今回は,新たな試みとして,セルフ・コンパッションとは方向性が異なるポジティブ心理学についても少し知っていただきたく,企画しました。
ポジティブ心理学のテーマは,例えば,ポジティブ感情,フロー体験,勇気,感謝,レジリエンス,楽観性,ゆるしなどが挙げられます。これらのテーマは,正反対の概念として,いわゆる臨床心理学テーマが潜んでいます。
ポジティブ感情VSネガティブ感情,フロー体験VSうつ状態,勇気VS不安・恐怖,感謝VS不敬,レジリエンスVS脆弱性,楽観性VS悲観性,ゆるしVS敵意,などになります。
実は,セルフ・コンパッションも,自己批判の裏返しといえます。
このポジティブ心理学のテーマを理解することで,ネガティブな状態を克服するためのヒントが得ることができます。
本公開セミナーは,誰でもご参加することができますので,周囲の方にお声かけください。
★本セミナーの対象は?
セルフ・コンパッションやポジティブ心理学に興味のある一般の方,対人援助者,心理学系の大学院生
【セミナー内容】
★ポジティブ心理学とは?
★セルフ・コンパッションとは?
★各種エクササイズ
【講師】
東京成徳大学 石村 郁夫 准教授
【日時】
2022年12月10日(土) 10時~12時
※エクササイズの関係上,10分以上の遅刻はしないようにお願いいたします。
【参加費】
無料でご参加できます。
★参加方法
お時間になりましたら,
Zoom ID 652-900-4264 にお入りください。
事前のお申込みは必要ありません。
★シェア・拡散して頂ければ幸いです
コンパッション・フォーカスト・セラピーやポジティブ心理療法は新しいアプローチでありますが、まだまだ発展中です。皆さんのシェア・拡散により、治療者やクライアントともに知られるきっかけになればと思います。
2022年に開催される予定であるジェームス・カービー博士による『コンパッション・フォーカスト・セラピー入門』、ミカエル・トーマス博士の『カップルのためのコンパッション・フォーカスト・セラピー』(未定)を計画しております。
コンパッション・フォーカスト・セラピーのワークショップや研修会に関するご案内を受け取りたい方は、以下のメーリングリストにご登録ください。開催日程が決まり次第、優先的に紹介させていただきます。
※メールアドレスは、お間違えのないようご確認ください。
これまでに開催したワークショップの概要については、こちらからお入りください。